金峰山

登山教室縦走コース 金峰山(テント泊実技) 10月24日~25日(土~日) 晴

  4回目の実技教室は、錦秋の金峰山でのテント泊山行。終始好天で、頂上では富士山、南アルプス、中央アルプス、八が岳の各峰、御岳山等々、360度の眺望を堪能した。
  瑞牆山荘前の登山口から富士見平小屋テン場まで約1時間。初めてのテント泊装備を背負ってふらつく。まずはザックの調整の仕方をご指導頂く。テント設営後、水場まで水の調達。その後、ツエルトの張り方の講習会。夕食は、3班に分かれて準備。我が班は、神奈川ブランド豚による豚しゃぶ、お汁粉で仕上げ。SLが用意してくれたナルゲン湯たんぽでシュラフ内はぽかぽか。
  2日目は4時起床で朝食を済ませ、6時15分出発。木々の間に富士山が見え、まずはテンションが上がる。紅葉の落ち葉を踏んで大日小屋、大日岩と過ぎ、シャクナゲとハイマツ帯を抜け、大きな岩がごろごろ転がるエリアを通過し、背骨のように伸びる頂上へのアプローチを経て山頂広場へ。10時20分登頂。頂上に屹立する五丈岩に圧倒される。お昼を済ませて10時50分、下山開始。下りの岩場もこれまでほど足元に不安を感じない。14時15分、富士見平小屋到着。テント撤収後、下山。15時40分に登山口に到着。リーダー、好天、仲間に恵まれた充実した2日間でした。受講生koma

01 富士見平小屋テント場にて(YK)
02 ツエルト講習(YK)
03 夕食は前菜から、B班の生ハム&チーズ(YK)
04 C班のメインはビーフシチュー(HY)
05 B班はWine煮とパン(YK)
06 テント場の夜は更ける(HA)
07 富士見平小屋の展望デッキから朝の富士山(SK)
08 背骨のような尾根を行く、金峰山山頂はもうすぐ(HA)
09 金峰山山頂から五丈岩を望む、360°の展望(HY)
10 山頂広場から富士山(NM)

投稿者プロフィール

tokyonbr
登山教室

前の記事

鹿沼の岩場・古賀志山
登山教室

次の記事

谷急沢右俣