2025年5月29日 / 最終更新日時 : 2025年5月29日 tokyonbr 一般 例会 滝子山 5月18日 晴 前日の雨のおかげで、秀麗富士がくっきり。新緑のはざまに色とりどりのツツジや花々が映える。夏山に向けての標高差1000mトレーニングだったが、おしゃべりしながら、男坂の急登、滝や沢眺める下りを経てごほうびの […]
2025年5月29日 / 最終更新日時 : 2025年5月29日 tokyonbr 一般 例会 高島トレイル 2025年5月9日(金)~12日(月) 中央分水嶺・高島トレイル80㎞の1/4程を今回は歩く。初日から雨に降られたが、山頂から若狭湾と琵琶湖を望むことができた。カタクリの花をはじめイワカガミ、レンゲツツジ、シャクナゲさ […]
2025年4月27日 / 最終更新日時 : 2025年4月27日 tokyonbr 一般 例会 星穴岳 4月19日(土)~20日(日)晴・曇一日目は星穴岳山行で使うロープワークやロープを投げない懸垂下降の練習を行った。二日目は、星穴岳本番。お天気が心配だったが、薄曇りで余り暑くならず幸いだった。登りも何か所かロープを出した […]
2025年4月11日 / 最終更新日時 : 2025年4月11日 tokyonbr 一般 例会 古賀志山 3月30日 晴中尾根の一番岩からスタート。岩好きの参加者が多いので、みな難なく登って行く。軍艦岩で写真を撮り、34番札からカタクリの群生地に下りる。カタクリはちょうど満開で可憐な花をたくさん咲かせていた。更に登ると、まだ […]
2025年3月28日 / 最終更新日時 : 2025年3月28日 tokyonbr 一般 例会 大山・ミツマタ群生地 3月25日 晴 麓は夏日で暑さを心配したが、風が涼しく快適に登れた。残念ながら富士山は黄砂のせいで霞の中だった。まずは蓑毛の群生地に向かう。小さめの群生地だが久しぶりのミツマタに出会えた。そしてヤビツ峠を経由して大山に向 […]